講師転職サポ

講師転職サポ

塾業界へ本気で転職を考えていますか?それなら一度このブログを読んでください。

塾業界へ転職をお考えの方、もう応募してしまいましたか?まだ応募しようかどうか迷っている、というのであれば一度私のブログを読んでみてください。そのうえで履歴書を送ろうと思うのであれば止はしません。読む価値はあると思います。ただし、現役の塾関係者が読んでも時間の無駄になると思うのでお勧めはしません。
講師転職サポ

塾講師が異業種に転職する場合に気を付けること5つご紹介します

異業種への転職で気になることって何でしょうか?転職先の社風が穏やかな社風ならいいなあ、とか、社員さんに溶け込めるだろうか、など真っ先に考えてしまうのではないでしょうか?確かに気になりますが、それよりももっと気にしないことがありませんか?私なりに転職経験から得た「転職時の注意点」をまとめてみました。是非読んで自分の転職活動に活かしてもらえればと思います。
講師転職サポ

【2021年版】塾講師の転職におすすめの転職サイトを3つご紹介!

新卒の方で初めて転職をしようと考えておられる先生、塾業界から別業界への転職をお考えの先生、いずれも転職では「情報収集」が大事です。私がお勧めする転職サイトはこの「情報収集」に長けているサイトばかりです。私も転職の際にお世話になったサイトです。是非登録していただいて転職の準備に入っていただければと思います。
講師転職サポ

塾講師が別の塾へ転職したがる理由はたった1つ!

塾講師の皆さん、今いる塾と別の塾へ転職したいと思ったことないですか?私は何度もあります。何度もあったので3度も転職しました。3度塾から塾への転職を繰り返して、なぜ塾講師が別の塾へ転職したいと考えるのかの本質を見抜きました。その本質を理解した上で是非転職活動のお力添えが出来たらと思って筆を執りました。
講師転職サポ

塾講師が転職前にたった1つ!これを身につけながら転職活動をしてほしい

今日の話は「塾をやめる前に思いとどまってください!」というような内容です。転職の後押しはしますが、今すぐ思いきれ!というわけではないです。塾で仕事をしながらやってほしいことがあるのです。そして自分の思う転職を実現してほしいと思っているのです。また、これをすることで転職をしなくてもよくなるかもしれません。
講師転職サポ

塾講師が転職を考える原因となる10の理由

塾講師をされているみなさん、お勤めのその塾、やめてやろう!って思われたことありますか?「そんなことない!」とおっしゃる方はこの先読まなくて結構です。また、塾講師をやめたやつのいわゆる負け犬の遠吠えと思われる方も読まなくて結構です。本気で辞めようかどうしようか悩んでおられる方、この文を読んでやめることに踏ん切りをつけたい人は是非読んでいただきたい。なぜか?ご自分の身を守るためです。